Recent Entries
Archive
Blog
ブログ
アルファロメオ 147 エキマニ交換、フロントアイ・リアカメラ取付け
2012/04/07
今回のお車はアルファロメオ147。
エキマニ交換とフロント左右確認用アイカメラ、リアバックカメラ及びモニター設置作業を行いました。
エキマニはアーキュレー製。
純正品との比較ですが、一目瞭然です。
交換後は次の通り。
4-2-1の集合のまま、よりストレートに近く高効率。
もともと、サクラムのマフラーは交換済みでしたが、エキマニにより一層シビレる音と走りを実現させています。
音と走りは車にとって大変重要な要素ですが、まずは安全に気を配らなければなりません
そこで登場するのが”フロントアイカメラ”
よく、見通しの悪い交差点や出庫時の事故というのを耳にしますが、左右の死角を解消して事故のリスクを減らそうという優れものです。
バックラメラとの切り替えで同一モニターで画像の確認がおこなえます。
車内での画像は、今回は専用モニターにて見るようにしていますが、ナビのモニターでも可能です。
歩行者や自転車、車の確認をより安全に行うことが出来るようになりました。
BMW E46ワゴン エアコン修理
2012/02/04
今回、ご入庫して頂いたお車は、14年式BMW 318iツーリングワゴン(約10万㌔走行)のエアコン修理です。
このお車、今回エアコンコンプレッサー、エキパン、リキタン、エバポレーター一式交換します。
エバポレーターを脱着する為 ダッシュ、インパネ類を外してます!
ダッシュパネル、ブロワ等取り外したパーツ類です。
新、旧エバポ、エキパン、リキタンです。
エバポレーターはガス漏れしてました。
ちなみに、A/Cコンプレッサーも写真撮ってないですけどマグネットクラッチ不良により今回交換致しました。
最後に、真空引きガス充填して完了です!
BMW Z4 クーペ
2012/01/22
今回のお客様は希少車のBMW Z4クーペ!!
オープンスタイルは馴染みがありますが、このクーペデザインは前モデルのZ3とは異なり、クーペとしてのスタイリングの完成度が高く、特にリア周りの処理が素敵です。
オーナー様が中古車でご購入後一年間ノーマルで乗ってこられましたが、そろそろご自身の走りに合わせるべく、いよいよチューニング開始となりました。
ノーマルの状態です。
この上品にまとまったスタイルも、少し手を加えて威厳を増します。
具体的には、サスペンションキット、タイヤ&ホイール、ブレーキローター、ディスクパッド、ステンホース、マフラーの交換が今回のメニュー。
品を落とさずカッコ良く。。。
まず、意外と難しい、センスを問われるホイール選びは見た目もGoodなAVS modelT5の18インチに決定。
ダンパーは走りに合わせて好みのままに調整可能なXYZの30段調整式をチョイス。
ブレーキローターはディクセルのスリットタイプ&Zタイプブレーキパッドにステンブレーキホースで、制動系はバッチリ!
マフラーはアーキュレイのステンマフラーチタンテール仕様(特注!)ですが、交換には
ノーマルマフラーのカット加工が必要です。
こんな感じです!
やっぱ、この角度 カッコイ~デス!
PAGE TOP